真駒内川さけ観察広場
- 更新日
- カテゴリ
- 自然・風景
- 季節
- 春/秋
- エリア
- 江差・奥尻近郊
- 対象
- ひとり旅/ファミリー/ミドル・シニア
サケの漁場として古くから開けてきた、一級河川『後志利別川』の支流「真駒内川」沿い整備された公園。広い敷地には木製アスレチック遊具・ベンチ・東家等の設備の他、芝生も整っており、舗装された遊歩道もあるので散歩やピクニックに利用されている。敷地横を流れる川にサケ、観察水路を設けており、秋はサケの遡上を見ることが出来る。自然環境保全の一環でサケを捕獲するための<うらい>が設置され、捕獲されたサケは人工授精後、孵化した稚魚を飼育し、翌年の春に地元の小学生たちが川へ放流している。