狩場山 <狩場茂津多道立自然公園> 登録せたな観光協会 更新日2020年12月7日 カテゴリ 自然・風景 季節 春/夏/秋 エリア 江差・奥尻近郊 対象 ひとり旅/女子旅/ファミリー/ミドル・シニア/その他 滞在時間 平均: 1時間未満 目安: 1時間未満〜1時間未満 せたな町・島牧村にまたがる標高1,520mの道南最高峰の山。山の名前はアイヌ語の「Karinpa(桜皮)us(が群生する)nupuri(山)」が由来。狩場山を中心としたエリア(約226.5㎢)は昭和47(1972)年に「狩場茂津多道立自然公園」に指定された。山の一体に広がる豊かな自然は、頂上から尾根、樹林帯まで眺める人の心を穏やかにしてくれる雄大な風景。毎年10月頃初雪が観測され、7月頃まで頂上付近には雪が残る。 住所 北海道久遠郡せたな町から北海道島牧郡島牧村にまたがる 電話番号 営業日 営業時間 営業日備考 WEBサイトURL WEBサイト外国語対応 無 予約フォーム 無 アクセス 駐車場台数 駐輪場台数 Wi-Fi対応 無 バリアフリー対応 無 外国語対応スタッフ 無 喫煙スペース 無 授乳スペース 無 トイレ個数(男) トイレ個数(女) トイレ個数(多目的) クレジットカード決済 否 電子マネー決済 否 QR決済 否 受入区分 受入可能人数 加盟する協会・団体 基本情報に関する補足事項 エリアイメージ