公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 伊達武者まつり

伊達武者まつり

登録:NPO法人だて観光協会 更新日:2022/02/17

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
迫力ある武者山車のパレード

伊達市は、武士の集団移住によって開拓された歴史を持ち、武者行列の伝統が現代まで続いています。1973(昭和48)年から始まった伊達武者まつりは、開拓の歴史と伝統を受け継ぐ市民参加のお祭りで、勇壮な武者絵の山車(だし)や、パワーあふれる踊りが群舞する「武者山車」、騎馬武者・甲冑武者による「武者行列」などが行われます。騎馬行列の最終点でもあるメイン会場の「だて歴史の杜」公園には、お祭り広場が設けられ、前夜祭から始まり、流鏑馬や特産品の販売、ステージイベントなどが2日間に渡って開催されます。

基本情報

郵便番号
住所 だて歴史の杜カルチャーセンター特設会場(伊達市松ヶ枝町34-1)、ほか
電話番号/一般向け 0142-82-3209(内線784・伊達武者まつり実行委員会事務局/伊達市商工観光課)
WEBサイトURL http://www.datemusha.com/
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 伊達武者まつり
観光素材名(英語名)
季節
エリア 伊達市
カテゴリー イベント
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
滞在時間補足
受入区分
受入可能人数
営業期間
営業日
営業日等の備考
8月上旬予定
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 道央自動車道伊達ICから車で約5分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 150台
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る