公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 五味温泉

五味温泉

登録:NPO法人しもかわ観光協会 更新日:2022/02/16

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
古くから親しまれている温泉

愛別の協和温泉と同じく、国内でも珍しい天然の炭酸泉。しゅわしゅわの気泡が特徴で、美肌に良いと評判の湯です。明治38年の開湯以来、湯治客で賑わう温泉宿として親しまれ、内湯には広々としてゆったり入れる湯船と、古代檜を使った浴槽があります。木をふんだんに使った休憩室で、入浴後もゆったり寛げるのも魅力。森林のマチとして知られる下川町だけに、山あいにある五味温泉周辺には自然豊かな「体験の森」が広がっていて散策と森林浴が楽しめます。

国内でも珍しい炭酸重曹泉
特産品が並ぶ売店やお食事処も

基本情報

郵便番号
住所 下川町班渓2893
電話番号/一般向け 01655-4-3311
WEBサイトURL http://gomionsen.jp/
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 五味温泉
観光素材名(英語名)
季節 春、夏、秋、冬
エリア 下川町
カテゴリー 温泉
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
滞在時間補足
受入区分
受入可能人数
営業期間
営業日
営業日等の備考 定休日:月1回月曜日(要連絡)
定休日
営業時間① 10:00〜22:00
営業時間②
営業時間の備考 最終受付21:00
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス JR名寄駅より車で約30分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 40
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応 無し
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 【浴室内設備】大浴場、効能湯、鉱泉風呂、水風呂、露天風呂、サウナ、男女各1ずつ【泉質】炭酸水素塩泉(含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウムカルシウム)※源泉が14度と低いために加温しています。また、温度を一定に保つために循環させています。【休憩室】無料3部屋【宿泊】(1室2名利用)4320円~/名◆循環型森林経営の推進と森林バイオマスの総合利活用による「環境モデル都市」下川町。下川で伐採した木を使い、地元職人による高気密・高断熱を実現した環境共生型モデル住宅が、五味温泉に隣接して建てられました。その体験宿泊も可能です。お問合せください。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る