羊蹄山と大自然が作り出すおいしく冷たい水。こんこんと湧き出る噴き出し公園の湧水は、「名水百選」にして「北海道遺産」に選ばれるほど。夏も冬も絶えることなく湧き出る自然の恵みに感謝して、京極町ふきだし公園を会場に「名水の里きょうごく しゃっこいまつり」が開催されます。お祭り当日は“かき氷早食い競争”や“氷の宝探し”などの楽しいイベントを予定。キャラクターショーやスペシャル歌謡コンサートも予定されているので、大人から子どもまで楽しめます。毎年多くの人が訪れるこのお祭りで、おいしく楽しく“しゃっこい”体験をしてみては。<br><br>※上記は過去開催時の内容です。詳細が決まり次第情報更新予定です。
登録:京極町 更新日:2022/02/17
- 観光素材
- ◯
- 宿泊施設
- -
- 体験メニュー
- -
- イベント情報
- -
- 食(グルメ)
- -
- 二次交通
- -

基本情報
郵便番号 | 〒 |
---|---|
住所 | 京極町ふきだし公園(京極町川西) |
電話番号/一般向け | 0136-42-2111(京極町役場企画振興課) |
WEBサイトURL | http://www.town-kyogoku.jp/kanko-event/event/ |
WEBサイト外国語対応 | なし |
WEBサイト内での予約フォーム | なし |
感染症対策 | |
その他の感染症対策 | |
基本情報に関する補足事項 | |
加盟する協会・団体 |
詳細情報
観光素材
観光素材名 | 名水の里きょうごく しゃっこいまつり |
---|---|
観光素材名(英語名) | |
季節 | 夏 |
エリア | 京極町 |
カテゴリー | |
対象 | ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他 |
平均滞在/所要時間 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安(最長) | 1時間未満 |
滞在時間補足 | |
受入区分 | |
受入可能人数 | |
営業期間 | |
営業日 | |
営業日等の備考 | 7月中旬予定 |
定休日 | |
営業時間① | |
営業時間② | |
営業時間の備考 | 入場無料 |
入場料(税込み)/大人 | |
---|---|
入場料(税込み)/子ども | |
入場料補足 | |
無料エリア | |
公共交通でのアクセス | JR函館本線「倶知安駅」から道南バス伊達駅方面行きで30分、「京極バスターミナル」下車、徒歩で約15 |
最寄り空港からの所要時間 | |
駐車場台数(大型バス) | 25 |
駐車場台数(普通車) | 273台 ※まつり当日は特設駐車場も予定 |
駐輪場台数(自転車、バイク) | |
駐車場料金 | |
バリアフリー対応 | 無 |
ペット同伴可否 | |
Wi-Fi対応 | 無 |
外国語対応スタッフ | なし |
喫煙スペース | 無 |
授乳スペース | 無 |
男性用トイレ個数(大小合計) | 有 |
女性用トイレ個数 | 有 |
バリアフリートイレ個数 | |
クレジットカード決済(VISA、Masterなど) | 否 |
電子マネー決済(Suica、Waonなど) | 否 |
QR決済(Alipay、WeChatPayなど) | 否 |
その他備考 | ・ふきだし公園の湧水は、羊蹄山に降った雨や雪が数十年の歳月をかけ、地下に浸透して湧き出したもの。1日の水量はおよそ30万人分の生活用水をまかなえる約8万トン。夏も冬も絶え間なく湧き出し、年間を通じて6.5℃前後に保たれています。公園内には売店や東屋、バーベキューハウスもあり、公園の近くには「京極ふれあい交流センター京極温泉」もあるので、気持ちよく汗を流せます。 |