JR釧路駅西側に位置する「和商市場」は鮮魚店をはじめ青果店・菓子店・塩干店や珍味店・精肉店・食事処など約50店が連なる小売市場です。威勢のいい掛け声があちらこちらで飛び交い、市場ならではの活気に満ちています。名物はご飯にお気に入りの魚介を買って載せオリジナルの海鮮丼が味わえる、その名も「勝手丼」。おなかいっぱいになったら市場内でコーヒーやスイーツも楽しめます。魚の鮮度を保つため一匹を店頭に並べ、その場でさばき切り売りしてくれる店もあるのでぜひお土産に。


登録:一般社団法人 釧路観光コンベンション協会 更新日:2022/02/25
JR釧路駅西側に位置する「和商市場」は鮮魚店をはじめ青果店・菓子店・塩干店や珍味店・精肉店・食事処など約50店が連なる小売市場です。威勢のいい掛け声があちらこちらで飛び交い、市場ならではの活気に満ちています。名物はご飯にお気に入りの魚介を買って載せオリジナルの海鮮丼が味わえる、その名も「勝手丼」。おなかいっぱいになったら市場内でコーヒーやスイーツも楽しめます。魚の鮮度を保つため一匹を店頭に並べ、その場でさばき切り売りしてくれる店もあるのでぜひお土産に。
郵便番号 | 〒 |
---|---|
住所 | 釧路市黒金町13-25 |
電話番号/一般向け | 0154-22-3226 |
WEBサイトURL | http://www.washoichiba.com |
WEBサイト外国語対応 | なし |
WEBサイト内での予約フォーム | なし |
感染症対策 | |
その他の感染症対策 | |
基本情報に関する補足事項 | |
加盟する協会・団体 |
観光素材名 | 和商市場 |
---|---|
観光素材名(英語名) | |
季節 | 春、夏、秋、冬 |
エリア | 釧路市 |
カテゴリー | おみやげ、食(グルメ) |
対象 | ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他 |
平均滞在/所要時間 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安(最長) | 1時間未満 |
滞在時間補足 | |
受入区分 | |
受入可能人数 | |
営業期間 | 通年 |
営業日 | 月、火、水、木、金、土、祝日 |
営業日等の備考 | 定休日・日曜不定休<br>※公式ホームページをご確認ください。※一部閉店店舗有 |
定休日 | 日 |
営業時間① | |
営業時間② | |
営業時間の備考 | 8:00~16:00(1月~3月)<br>8:00~17:00(4月~12月) |
入場料(税込み)/大人 | |
---|---|
入場料(税込み)/子ども | |
入場料補足 | |
無料エリア | |
公共交通でのアクセス | |
最寄り空港からの所要時間 | |
駐車場台数(大型バス) | 要予約(4月中旬~10月末) |
駐車場台数(普通車) | 134台 |
駐輪場台数(自転車、バイク) | |
駐車場料金 | |
バリアフリー対応 | 無 |
ペット同伴可否 | |
Wi-Fi対応 | 無 |
外国語対応スタッフ | なし |
喫煙スペース | 無 |
授乳スペース | 無 |
男性用トイレ個数(大小合計) | 有 |
女性用トイレ個数 | 有 |
バリアフリートイレ個数 | |
クレジットカード決済(VISA、Masterなど) | 否 |
電子マネー決済(Suica、Waonなど) | 否 |
QR決済(Alipay、WeChatPayなど) | 否 |
その他備考 | 【普通車駐車場】134台(和商市場ご利用の方は2時間まで無料) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |
使用する北海道の食材(地元食材) | 勝手丼 |
---|---|
提供店舗 | |
エリア | |
季節 | |
対象 | |
受入区分 | |
受入可能人数 | |
平均滞在/所要時間 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安(最短) | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安(最長) | 1時間未満 |
営業日 | |
営業日等の備考 | |
定休日 | |
営業時間① | 00:00 〜 00:00 |
営業時間② | 00:00 〜 00:00 |
営業時間の備考 | |
公共交通でのアクセス | |
最寄り空港からの所要時間 |
駐車場台数(大型バス) | |
---|---|
駐車場台数(普通車) | |
駐輪場台数(自転車、バイク) | |
駐車場料金 | |
バリアフリー対応 | |
Wi-Fi対応 | |
外国語対応スタッフ | |
喫煙スペース | |
授乳スペース | |
男性用トイレ個数(大小合計) | |
女性用トイレ個数 | |
バリアフリートイレ個数 | |
クレジットカード決済(VISA、Masterなど) | |
電子マネー決済(Suica、Waonなど) | |
QR決済(Alipay、WeChatPayなど) |