2人乗りリフトに乗ってたどり着く標高307mの頂上から、札幌の街並みを一望できる山頂展望台が人気の大倉山展望台。1972年の冬季オリンピック札幌大会の舞台となったジャンプ台「大倉山シャンツェ」も望め、ジャンプ競技の臨場感やジャンプ選手の緊張感を感じることができます。ジャンプ台では現在もワールドカップなどの国際大会や、数多くの国内大会が開催されています。ウィンタースポーツの歴史を刻む「札幌オリンピックミュージアム」も要チェック!レストランやカフェもあるので、一日たっぷり楽しめます。


登録:株式会社札幌振興公社 更新日:2022/02/16
2人乗りリフトに乗ってたどり着く標高307mの頂上から、札幌の街並みを一望できる山頂展望台が人気の大倉山展望台。1972年の冬季オリンピック札幌大会の舞台となったジャンプ台「大倉山シャンツェ」も望め、ジャンプ競技の臨場感やジャンプ選手の緊張感を感じることができます。ジャンプ台では現在もワールドカップなどの国際大会や、数多くの国内大会が開催されています。ウィンタースポーツの歴史を刻む「札幌オリンピックミュージアム」も要チェック!レストランやカフェもあるので、一日たっぷり楽しめます。
郵便番号 | 〒 |
---|---|
住所 | 札幌市中央区宮の森1274 |
電話番号/一般向け | 011-641-8585 |
WEBサイトURL | https://okurayama-jump.jp |
WEBサイト外国語対応 | あり |
WEBサイト内での予約フォーム | なし |
感染症対策 | |
その他の感染症対策 | |
基本情報に関する補足事項 | |
加盟する協会・団体 |
観光素材名 | 大倉山ジャンプ競技場/札幌市 |
---|---|
観光素材名(英語名) | |
季節 | 春、夏、秋、冬 |
エリア | 札幌 |
カテゴリー | 自然・風景 |
対象 | その他 |
平均滞在/所要時間 | 1時間 |
滞在/所要時間目安 | 1時間未満 |
滞在/所要時間目安(最長) | 2時間 |
滞在時間補足 | 大倉山展望台リフト:所要時間約40分 札幌オリンピックミュージアム:所要時間約40分 |
受入区分 | |
受入可能人数 | |
営業期間 | 通年 |
営業日 | |
営業日等の備考 | ■札幌オリンピックミュージアム/夏期9:00~18:00・冬期9:30~17:00 ■展望ラウンジカフェ・セレステ/夏期9:30~14:30・冬期休業 ■札幌オリンピックミュージアム3階 ミュージアムショップ/夏期8:30~20:30・冬期9:00~16:30 ■札幌オリンピックミュージアム・アネックス/「1階 カフェ・ルポ」夏期11:30~16:3 |
定休日 | |
営業時間① | |
営業時間② | |
営業時間の備考 | ■札幌オリンピックミュージアム・アネックス/「1階 カフェ・ルポ」夏期11:30~16:30・冬期10:30~15:30、「2階レストラン ヌーベルプース大倉山」ランチ11:30~14:30・ディナー |
入場料(税込み)/大人 | |
---|---|
入場料(税込み)/子ども | |
入場料補足 | |
無料エリア | |
公共交通でのアクセス | |
最寄り空港からの所要時間 | |
駐車場台数(大型バス) | 15台 |
駐車場台数(普通車) | 113台 |
駐輪場台数(自転車、バイク) | |
駐車場料金 | |
バリアフリー対応 | 無 |
ペット同伴可否 | |
Wi-Fi対応 | 無 |
外国語対応スタッフ | なし |
喫煙スペース | 無 |
授乳スペース | 無 |
男性用トイレ個数(大小合計) | 有 |
女性用トイレ個数 | 有 |
バリアフリートイレ個数 | |
クレジットカード決済(VISA、Masterなど) | 否 |
電子マネー決済(Suica、Waonなど) | 否 |
QR決済(Alipay、WeChatPayなど) | 否 |
その他備考 | ■大倉山展望台リフト 4月下旬~10月下旬/8:30~21:00 11月上旬~4月下旬/9:00~17:00" ※整備期間はリフト運休、ジャンプ大会・公式練習時は要問い合わせ ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。 |