公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 大沼国定公園

大沼国定公園Onuma Quasi National Park

登録:一般社団法人 七飯大沼国際観光コンベンション協会 更新日:2022/02/16

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
大沼国定公園(湖月橋と駒ケ岳)

秀峰駒ケ岳と、その噴火によってできた大沼湖、小沼湖、蓴菜(じゅんさい)沼などの湖沼から成り、自然豊かな風景が広がることで知られる大沼国定公園。春には水芭蕉、エゾヤマツツジ、夏にはスイレンやコウホネなどの花が湖面を彩ります。駒ケ岳の裾野が真っ赤に染まる紅葉の時期や、湖も凍り付き白銀の世界となる冬もまた格別の美しさがあります。散策コースをお散歩したり、遊覧船やカヌーで巡る水上散歩もおすすめ。 レンタルサイクルで湖畔を周遊すれば、お気に入りの撮影スポットが見つかるかもしれません。冬は氷上わかさぎ釣りや氷上スノーモービル、氷上そりツアーなどのアクティビティも楽しめます。北海道ならではの変化に富んだ自然の美しさをお楽しみください。

大沼国定公園(紅葉)
大沼国定公園(冬)

基本情報

郵便番号 〒041-1354
住所 北海道亀田郡七飯町大沼町
電話番号/一般向け 0138-67-2170(大沼観光案内所)
WEBサイトURL http://onumakouen.com
WEBサイト外国語対応 あり
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策 マスク着用
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体 七飯大沼国際観光コンベンション協会

詳細情報

観光素材

観光素材名 大沼国定公園
観光素材名(英語名) Onuma Quasi National Park
季節 春、夏、秋、冬
エリア 七飯町
カテゴリー 自然・風景
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他
平均滞在/所要時間 1時間
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 6時間以上
滞在時間補足 所要15分~50分までの4つの散策コースがあり、観光遊覧船やボート類、七飯ゴンドラなどを組み合わせて楽しめる。湖畔周遊道路(一周14㎞)はサイクリングやジョギングにもおススメ。
受入区分 個人、団体、教育、外国人
受入可能人数
営業期間 通年
営業日
営業日等の備考
なし
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考 大沼公園広場24時間開放
○大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)
・8:30~17:30 12/31~1/2休館
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス JR函館駅から大沼公園駅まで特急約30分、公園広場まで徒歩5分。
最寄り空港からの所要時間 函館空港から車で約30分(函館新外環状道路利用)
駐車場台数(大型バス) 28
駐車場台数(普通車) 110(付近に有料駐車場あり)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金 無料
バリアフリー対応 有り
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ あり(英語・中国語・韓国語)
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 夏は「大沼湖水まつり」、冬は「大沼函館雪と氷の祭典」などのイベントが開催されます。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る