公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 氷雪の門 (稚内公園)

氷雪の門 (稚内公園)

登録:一般社団法人稚内観光協会 更新日:2022/02/16

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
高さ2.4mのブロンズ像

空に向かって伸びる白い2本の柱とブロンズの女性像。見たことある!という人も多いのでは?そう、これが稚内の顔とも言える「氷雪の門」です。別名「氷雪の丘公園」とも呼ばれる「稚内公園」の中にあり、異国になってしまった樺太への望郷の念と、そこで亡くなった人たちの魂を鎮める慰霊碑です。公園内には他にも様々なモニュメントが建ち並び、サハリンや市街地まで見渡せます。「開基百年記念塔」の最上階は展望台になっており、360度のパノラマを楽しめます。

無念を刻んだ「九人の乙女の碑」
「南極観測樺太犬訓練記念碑」

基本情報

郵便番号
住所 稚内市ヤムワッカナイ
電話番号/一般向け 0162-23-6468(稚内市役所観光交流課)
WEBサイトURL https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 氷雪の門 (稚内公園)
観光素材名(英語名)
季節 春、夏、秋
エリア 稚内市
カテゴリー 自然・風景
対象 ファミリー、ミドル・シニア、その他
平均滞在/所要時間 1時間
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 2時間
滞在時間補足
受入区分
受入可能人数
営業期間
営業日
営業日等の備考 常時開放(冬期閉鎖)
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考 常時開放(冬期閉鎖)
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス JR稚内駅より車で約10分(11月~4月通行止め)
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 30(無料)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応 無し
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 「開基百年記念塔」の最上階にある展望室は四方がガラス張り。南には広大なサロベツ原野、東にはオホーツク海、西には利尻・礼文島、北にはサハリンの島影を見渡せます。<br>入館料/大人400円、小中学生200円<br>※20名以上の団体割引や期間限定の夜間入館料もあり <br>※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る