公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 犬ぞりソラプチコース(約6km)/hat!北海道アドベンチャーツアーズ

犬ぞりソラプチコース(約6km)/hat!北海道アドベンチャーツアーズHokkaido Adventure Tours

登録:北海道アドベンチャーツアーズ 更新日:2022/02/17

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
ぴったりのツアーをご案内します

空知川源流部をベースに、冬は犬ぞり、夏は釣りやカヌーイングなど、北海道ならではのアウトドア体験を提供する北海道アドベンチャーツアーズ。白銀の世界を駆け巡る「犬ぞり」は、ガイドのレクチャーを受けたあと、一緒に走るワンコたちに「よろしくね」と挨拶をしてから準備に取り掛かります。ハーネスやロープの装着など準備から体験することで、犬たちと自然に触れ合い仲良くなれます。走行中はガイドがスノーモービルで伴走するので初心者でも安心。自分たちの息づかいしか聞こえない静寂の中を走り抜ける爽快感は特別です。ワンコたちとの絆を感じて、心もジーンと温まります。

犬ぞり小学生以上が参加可能です
体験後はたっぷりご褒美をあげて

基本情報

郵便番号
住所 南富良野町北落合308-6
電話番号/一般向け 0167-39-7810
WEBサイトURL https://hokkaido-adventures.com
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム あり
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 犬ぞりソラプチコース(約6km)/hat!北海道アドベンチャーツアーズ
観光素材名(英語名) Hokkaido Adventure Tours
季節 春、夏、秋、冬
エリア 南富良野町
カテゴリー 体験
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
滞在時間補足
受入区分 個人
受入可能人数
営業期間 通年
営業日
営業日等の備考
定休日
営業時間① 08:00〜20:00
営業時間②
営業時間の備考 不定休
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス JR根室本線落合駅から車で10分。JR石勝線トマム駅から車で約20分 ※無料送迎可能
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 15
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応 無し
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計) 有※体験場所にはないので、事前にお済ませください
女性用トイレ個数 有※体験場所にはないので、事前にお済ませください
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 グリーンシーズンにはかなやま湖カヌーなどもお楽しみいただけます。詳しくはホームページにてご確認ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休館、イベントの中止、サービス内容を変更することがありますことご了承ください。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

体験メニュー

体験メニュー名称 犬ぞりソラプチコース(約6km)
カテゴリー
体験メニュー名称(英語名)
エリア 南富良野町
受入区分 個人
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他
最少催行人数 2
最大受け入れ人数 6
参加可能最小年齢
参加可能身長 0 cm 〜 0 cm
参加可能体重 0 kg 〜 0 kg
料金
料金に含まれるもの(装備や備品などについての記載 そり1台2名:30,000円、そり1台3名:35,000円
持ち物
レンタル、オプション料金
荷物・貴重品預かり
プライベートツアー・ガイドの同行
体験可能期間 12月1日~4月10日頃(予定)
開催時間
平均滞在/所要時間 2時間
滞在/所要時間目安(最短) 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
集合場所 北海道アドベンチャーツアーズ
集合場所までの送迎
雨天時対応 当日の天候や雪の状況、犬の状況により催行できないことがあります。
保険
季節
営業期間
開始日:
終了日:
営業日
定休日
営業時間 00:00 〜 00:00
公共交通でのアクセス
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
内勤スタッフ
連絡が取れやすい時間帯 00:00 〜 00:00
その他備考 ※3月中旬になると午後は気温が上がり雪の状態が悪くなるため午前中の体験がお勧めです。
※4月は午前のみの開催(予約受付)です。
※完全予約制です。
※当日参加が可能な場合もありますが事前に電話(0167-39-7810)またはメールフォームにてご連絡下さい。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る