付け根部分から先端まで日本最大の砂嘴(さし)で形成され、大きく湾曲して野付湾を囲む野付半島。トドワラ、ナラワラなどの特異な景観を持ち、春と秋の北海しまえび漁の時期には風力で進む打瀬舟が湾内に浮かぶ様子が情緒豊かな風物詩として知られています。北海道遺産に登録されているこの貴重な風景を望む北海道内112番目の道の駅が別海町に誕生しました。展望室に昇れば北方四島のひとつ国後島も見え、すぐ近くの白鳥台付近には四季折々の野鳥たちが飛来。レストランでは「別海ジャンボホタテバーガー」など海の幸を使った別海ならではのメニューが楽しめます。知床あたりから道東をドライブする時の、最初のお休み処として利用してはいかがでしょうか。

