公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 姫沼/利尻富士町

姫沼/利尻富士町

登録:利尻富士町役場産業振興課商工観光係 更新日:2022/02/17

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-
トレッキングコースとしても人気

周囲約800m、深さ約2m、原生林に囲まれた神秘的な雰囲気の姫沼は、利尻島でも人気のスポットの一つ。淡水魚の漁業奨励のため、1917(大正6)年に堤防を建設。利尻山の湧き水をせき止めたことで、当時3つあった小さな沼がひとつになり、ヒメマスを放流したことから「姫沼」と名付けられました。木々の奥に利尻富士を望み、天気が良ければ水面に映る「逆さ富士」も見られます。沼の周囲は一周約20分の散策路で、野鳥のさえずりや森の香りを楽しむのもおすすめ。売店(休憩舎)では、利尻や姫沼の景色、花、鳥などの写真や絵葉書、利尻山の湧き水を使ったコーヒーを販売しています。姫沼湖畔にはトイレがないので、事前に駐車場のトイレを使いましょう!

逆さ富士を見ることも
秋には紅葉がきれいです

基本情報

郵便番号 〒097-0101
住所 利尻郡利尻富士町鴛泊湾内
電話番号/一般向け 0163-82-1114(利尻富士町役場産業振興課商工観光係)
WEBサイトURL https://www.rishiri-plus.jp/
WEBサイト外国語対応 あり
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 姫沼/利尻富士町
観光素材名(英語名)
季節 春、夏、秋
エリア 利尻富士町
カテゴリー 自然・風景
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア、その他
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間
滞在時間補足
受入区分
受入可能人数
営業期間 季節営業(営業期間を入力)
営業日
営業日等の備考 5月~10月

※11月~4月は閉鎖


駐車場敷地内に公衆トイレあり。姫沼前に売店あり。
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考 駐車場敷地内に公衆トイレあり。姫沼前に売店あり。
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 鴛泊港フェリーターミナルより車で約10分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 有(無料)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る