2017年5月オープン。釧路川に面した絶景が売りのカフェ、レストラン。釧路の定番グルメ(炉端、スパカツ、豚丼、ラーメン・そば、海鮮等)をすでに経験した(飽きた)観光客及び高所得層向けの上質な空間で食事ができる新たなグルメスポット。くしろ地域の食材(鶴居産エゾシカ肉、三恵豚、知床鶏、阿寒ポーク、厚岸あさり・牡蠣、チーズ、魚介類、野菜等)を使った料理が人気。フローリングはウォールナット無垢材、テーブルもウォールナットの一枚板、薪ストーブエリアは古代イタリアの建築に使われていた天然石を使用する等、釧路地域では数少ない上質空間を提供可能。
旧東北海道日ソ交流会館(1977年12月竣工)をフルリノベーションしたもの。竣工当時、旧ソビエト連邦から寄贈された絵画、レーニン像などはそのまま展示している。レーニン像はパワースポット。
大きな窓に面したソファー席は最も人気のある席。大人数の貸切利用にも対応できる(最大60名)。大人数予約で定休日、営業時間外も対応可能。

