公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. サロマ湖

サロマ湖lake saroma

登録:湧別町役場 更新日:2022/02/16

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-

周囲約90km、面積約152k㎡のサロマ湖は、琵琶湖、霞ケ浦に次ぐ日本で3番目の広さを誇ります。サロマ湖はもともとオホーツク海の一部でしたが、長年のうちに砂州によって分離されて湖を形成しました。
オホーツク海から流入するプランクトン豊富な海水とたくさんの川から流入する淡水が混ざるサロマ湖は、ホタテやカキなどの養殖に恵まれた漁場でもあります。
雄大で静かなその姿は四季折々の魅力を秘めた観光名所の一つです。
夏には三里浜キャンプ場がたくさんの家族連れなどで賑わいますが、キャンプ場の手前にある「龍宮台展望公園」の展望台からは北東側にオホーツク海、南西側にサロマ湖を一度に見ることができ、天気が良ければ知床連山も一望できます。そして、何と言っても展望台から見るサロマ湖の夕日は絶景です。写真の撮影スポットにいかがでしょうか。
また、サロマ湖の西側に位置する鶴沼原生花園では、秋(9~10月)になると「サンゴ草」が真っ赤な絨毯を敷き詰めたように色付きます。冬は、湖面が凍結するとチカ釣りが人気のスポットです。

基本情報

郵便番号
住所
電話番号/一般向け
WEBサイトURL
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 サロマ湖
観光素材名(英語名) lake saroma
季節 春、夏、秋、冬
エリア 湧別町
カテゴリー 自然・風景
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
平均滞在/所要時間 2時間
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 3時間
滞在時間補足
受入区分
受入可能人数 無制限
営業期間
営業日
営業日等の備考
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 自家用車、レンタカーでお越しください。
最寄り空港からの所要時間 紋別空港から約40分
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応 無し
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る