公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 国指定史跡 勝山館跡

国指定史跡 勝山館跡

登録:上ノ国町 水産商工課商工観光グループ 更新日:2022/02/17

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-

松前藩祖の武田信廣が1470年頃に築いた山城で、16世紀末頃まで政治・軍事・北方交易の拠点とされていました。発掘調査では、住居跡や出土遺物のほか、アイヌ墓等が見つかったことなどから、和人とアイヌの混住説が唱えられています。また、ガイダンス施設も併設されており、中には勝山館跡の200分の1の模型や土葬墓、火葬墓のレプリカがおかれ夷王山墳墓群の一部がそのままに再現されています。

基本情報

郵便番号 〒049-0601
住所 檜山郡上ノ国町字勝山
電話番号/一般向け 0139-55-2230
WEBサイトURL http://www.town.kaminokuni.lg.jp/hotnews/detail/00000285.html
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 国指定史跡 勝山館跡
観光素材名(英語名)
季節 春、夏、秋
エリア 上ノ国町
カテゴリー 学ぶ、歴史・文化、アイヌ文化、自然・風景
対象 ひとり旅、ミドル・シニア、その他
平均滞在/所要時間 1時間
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 2時間
滞在時間補足
受入区分 個人、団体、教育
受入可能人数
営業期間 季節営業(営業期間を入力)
営業日
営業日等の備考 冬期以外
定休日
営業時間①
営業時間②
営業時間の備考
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 函館バス「上ノ国」から徒歩20分
最寄り空港からの所要時間 函館空港から車で約2時間
駐車場台数(大型バス) 5
駐車場台数(普通車) 28
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応 無し
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計) 大 1、小 3
女性用トイレ個数 3
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 勝山館ガイダンス施設情報〒049-0601 檜山郡上ノ国町字勝山427番地
営業日:4月第4土曜日から11月第2日曜日まで
営業時間:10:00~16:00
入場料金:大人200円(団体160円)、
     小中高100円(団体80円)
車いす情報:入口スロープあり
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

体験メニュー

体験メニュー名称 勝山館周辺ガイド
カテゴリー
体験メニュー名称(英語名)
エリア 上ノ国町
受入区分 個人、団体、教育
対象 ひとり旅、ミドル・シニア、その他
最少催行人数 1
最大受け入れ人数 40
参加可能最小年齢
参加可能身長 0 cm 〜 0 cm
参加可能体重 0 kg 〜 0 kg
料金
料金に含まれるもの(装備や備品などについての記載 要相談
持ち物
レンタル、オプション料金
荷物・貴重品預かり
プライベートツアー・ガイドの同行
体験可能期間 5~10月頃
開催時間
平均滞在/所要時間 1時間
滞在/所要時間目安(最短) 1時間
滞在/所要時間目安(最長) 2時間
集合場所 要相談
集合場所までの送迎
雨天時対応 可(コース変更あり)
保険
季節
営業期間
開始日:
終了日:
営業日
定休日
営業時間 00:00 〜 00:00
公共交通でのアクセス
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
内勤スタッフ
連絡が取れやすい時間帯 00:00 〜 00:00
その他備考 旧笹浪家住宅・上ノ國八幡宮・上國寺・勝山館跡・夷王山・勝山館跡ガイダンス施設等を見学 ※変更可能
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る