公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. スッツ・オイスター・ビレッジ(寿都湾かき小屋)

スッツ・オイスター・ビレッジ(寿都湾かき小屋)

登録:寿都町役場 更新日:2022/02/17

観光素材
宿泊施設
-
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-

「かき小屋」で有名なマルトシ吉野商店が歌棄地区種前に新たに整備された「スッツ・オイスター・ビレッジ」。ビレッジ内には、「かき小屋」の機能がそのまま移転され、「寿都湾 かき小屋」として生まれ変わり、寿かき(ことぶきかき)をはじめとする寿都産の新鮮魚介を豪快な鉄板焼きで楽しめます。また、寿都の特産品を販売する「うたすつマルシェ」、海を眺めながらゆったりとくつろげる「かき小屋cafe」と、新たな魅力も生まれました。これまでのかき小屋の店舗は、「すっつしらす会館」として生まれ変わり、寿都のしらすを堪能できます。春の訪れを告げる「小女子(しらす)」漁が最盛期の4月下旬~5月中旬には「生しらす丼」も味わえます。「名物・かき蒸し焼き食べ放題プラン(45分間)」もおススメです。(かき食べ放題は1月下旬~6月のみ)

基本情報

郵便番号 〒048-0415
住所 寿都郡寿都町字歌棄町種前91-1
電話番号/一般向け 0136-64-5559
WEBサイトURL http://www.yoshino-yagura.jp/kakigoya/
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 スッツ・オイスター・ビレッジ(寿都湾かき小屋)
観光素材名(英語名)
季節 春、夏、秋、冬
エリア 寿都町
カテゴリー おみやげ、食(グルメ)
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
滞在時間補足
受入区分 個人、団体
受入可能人数 かき小屋90席+カフェコーナー10席
営業期間 通年
営業日
営業日等の備考 定休日:1月~6月は無休、7月~12月は毎週火曜日


定休日
営業時間① 10:00〜17:00
営業時間②
営業時間の備考 営業時間(時期により変動有)※冬季の営業等の詳細は、直接店舗へお問い合わせください。
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 岩内バスターミナルからバスで60分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車)
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 【公共交通機関でのアクセス】
岩内バスターミナルからバスで60分(中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き乗車後ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車 美谷漁港下車 徒歩10分)

・「生しらす丼」4月下旬~5月中旬
・「名物・かき蒸し焼き食べ放題プラン(45分間)」1月下旬~6月
※新型コロナウイルスの影響により、内容が一部変更になる場合がございます。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

一覧に戻る