公益社団法人 北海道観光機構

旅行関係者のための
北海道の観光情報サイト

HOKKAIDO TRAVEL NAVI

  1. Home
  2. 観光素材
  3. 寿都温泉ゆべつのゆ

寿都温泉ゆべつのゆSuttu Onsen Yubetsu-no-Yu

登録:寿都町役場 更新日:2022/02/25

観光素材
宿泊施設
体験メニュー
-
イベント情報
-
食(グルメ)
-
二次交通
-

寿都町には町内外に多くのファンを持つ温泉施設があります。「寿都温泉 ゆべつのゆ」です。

ゆべつのゆには【癒しの湯(塩化物泉)】と【美肌の湯(硫黄泉)】の2種類の異なる泉質の湯があります。
温泉博士として著名な「松田忠徳」先生により「ゆべつのゆのお湯は、体の疲れを取り、免疫力を高める力(還元力)を肌で感じることができ、美容と健康に効果的な湯質で全道でもトップクラスの温泉」と高い評価を受けています。
毎週金・土・日曜日はジャグジー風呂にて「バジル湯」を実施しています。リラックス効果や抗菌作用などがあるといわれています。
また、家族風呂もご用意しております。(ご利用の際は、お手数ですが直接お問い合わせください。)

館内には温泉施設のほかに、豊富なメニューを取り揃えている「ふじ食堂」や、広々とした大広間、売店では寿都町の農産物や水産加工品等を販売しております。

基本情報

郵便番号 〒048-0414
住所 寿都郡寿都町字湯別町下湯別462
電話番号/一般向け 0136-64-5211
WEBサイトURL http://yubetsunoyu.com/
WEBサイト外国語対応 なし
WEBサイト内での予約フォーム なし
感染症対策
その他の感染症対策
基本情報に関する補足事項
加盟する協会・団体

詳細情報

観光素材

観光素材名 寿都温泉ゆべつのゆ
観光素材名(英語名) Suttu Onsen Yubetsu-no-Yu
季節 春、夏、秋、冬
エリア 寿都町
カテゴリー 温泉、自然・風景、おみやげ、食(グルメ)
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
平均滞在/所要時間 1時間未満
滞在/所要時間目安 1時間未満
滞在/所要時間目安(最長) 1時間未満
滞在時間補足
受入区分 個人、団体
受入可能人数
営業期間 通年
営業日
営業日等の備考 毎月第1月曜日(※月曜日が祝日の場合は翌日)


定休日
営業時間① 10:30〜21:00
営業時間②
営業時間の備考 施設内(ふじ食堂)
昼 11:00-14:00(ラストオーダー)
夜 17:00-20:00(ラストオーダー)
定休日 毎週月曜日
月曜日が祝日な場合 火曜日
入場料(税込み)/大人
入場料(税込み)/子ども
入場料補足
無料エリア
公共交通でのアクセス 岩内バスターミナルからバスで60分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス)
駐車場台数(普通車) 104台収容可能
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
喫煙スペース
授乳スペース
男性用トイレ個数(大小合計)
女性用トイレ個数
バリアフリートイレ個数
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 【公共交通機関でのアクセス】岩内バスターミナルからバスで60分(中央バス札幌駅前ターミナル→岩内行き乗車後ニセコバス岩内ターミナル→寿都行き乗車ゆべつのゆ下車)


※新型コロナウイルスの影響により、内容が一部変更になる場合がございます。
トラベルナビゲーションに追加: 一覧に戻る

宿泊施設

宿泊施設名 寿都温泉ゆべつのゆ
宿泊施設名(英語名) Suttu Onsen Yubetsu-no-Yu
エリア 寿都町
カテゴリー 温泉
対象 ひとり旅、女子旅、ファミリー、ミドル・シニア
受入区分 個人、団体
館内施設
館内施設補足
個室の食事場所
部屋食対応
アレルギー対応
客室数 3
収容人数
チェックインの時間
チェックアウトの時間
禁煙室
喫煙室
温泉施設
浴場施設詳細 隣接している寿都温泉ゆべつのゆを無料で入ることが出来ます。
売店有無
エレベーター
宴会場
施設までの無料送迎車
近隣コンビニ・スーパー ※徒歩5分圏内
事前予約
公共交通でのアクセス 岩内バスターミナルからバスで60分
最寄り空港からの所要時間
駐車場台数(大型バス) 0
駐車場台数(普通車) 104
駐輪場台数(自転車、バイク)
駐車場料金
バリアフリー対応
ペット同伴可否
Wi-Fi対応
外国語対応スタッフ なし
クレジットカード決済(VISA、Masterなど)
電子マネー決済(Suica、Waonなど)
QR決済(Alipay、WeChatPayなど)
その他備考 営業期間:4月から11月まで
チェックイン:15:00  チェックアウト:10:00
1号棟:定員8名  2号棟:定員4名  3号棟:定員6名
※1号棟のみテラスがあります。

施設内設備:ストーブ・テーブル・椅子・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器・ フライパン・ボウル・包丁・まな板・食器類・寝具一式

ペットについて:ペットをコテージ室内へ入れることはできません。屋外に置くペット、小鳥等その他ペットについては、事前にお問い合わせください。

1棟1泊4名様まで10,000円
※.4名様を越える場合は1名様ごとに2,000円の追加料金を頂きます。
  例:8名様ご宿泊の場合、18,000円
※.小学生未満は追加料金を頂きません。
※.4・11月は暖房費1,000円を頂きます。

一覧に戻る